美川の山里暮らし

還暦を過ぎ、岡山県南西部の山間地で文明の利器を活用しながら田舎生活を満喫したいと思っています 日本蜜蜂の扇風行動の写真

矢掛町小林の大通寺に行ってきました

Filed under: 旅行 — タグ: — daii @ 8:40 PM
2011年11月25日

大通寺の庭園矢掛町内田の三谷という谷間に入って、美星町の青空市場へでも行こうと思っていました。峠のようになった上まで来ると、一度も行ったことのない道が左にのびていたので、行ってみることにしました。

少し進んだ所の山の頂上付近に2軒の家があるだけで、それより先は下り坂になっていました。もう少しと思って行ってみると、どんどん下がって行きました。一体どこに出るのかと想像しながら行きました。

方角から見て、多分、小林の大通寺の近くだろうと思っていたら、やっぱり大通寺のすぐ裏に出ました。こんな道があったなんて想像もしていませんでした。

せっかく来たので、大通寺を見学することにしました。私は何年か前に一度来たことがあります。妻は初めてでした。ここは庭園が有名です。

この写真が本堂右側の玄関を入ったところにある庭園(石寿園)です。高峰山を借景に取り込んで、石と池と庭木で表現されています。中西源兵衛という矢掛の人が作ったそうです。

この写真の左上にある3個の大きな石が釈迦三尊石、須弥山石組と言います。この石を中心に仏教的な思想を根本として、庭園の石組や木や池が配置されています。

滝や鶴石組や亀出島や蓬莱山などを想像させるように配置されているそうです。そんな話を住職から聞きながら見ていると何でもない石がそれらしく見えてくるので不思議です。

釈迦三尊石のすぐ下の鶴石組のところには、鶴の首に見たてた松の木があったそうですが、松くい虫の被害にあって枯れてしまったそうです。

スポンサーリンク

パソコンのディスプレイとして32インチの液晶テレビを購入しました

Filed under: コンピュータ — タグ: — daii @ 10:25 AM
2011年10月31日

TH-L32X3液晶テレビノートパソコンのディスプレイは15インチ程度しかなく、最近のものは解像度が高いので、文字が細かくて高齢者には見易いとは言えません。インターネットを見るだけなら、コントロールキーとプラスキーを押して、拡大して見ることもできますが、他のソフトでは文字が拡大できないものもあります。

そこで、かねてから考えていた32インチのテレビをディスプレイとして使う方法をやってみました。元々、私の家には液晶テレビが一台もないので、最新式を購入しました。

機種はパナソニックのTH-L32X3です。解像度は1366x768pxです。これを1280x800pxの設定で表示させています。1366x768pxで表示させれば最良なんでしょうが、パソコンの設定がそれに対応していませんでした。

テレビ側の変更は、入力解像度の所をXGAからWXGAに変更したことと、水平、垂直位置の調整をしたことくらいです。入力解像度をXGAからWXGAに変更しないと、文字がにじんだようになります。唯一の不満は画面の上下が少し切れることです。垂直振幅の調整があればいいのに。

ノートパソコンはスライドテーブルに置いて、ディスプレイ部を開ききっています。ディスプレイの表示は切っています。ノートパソコンのキーボードは使わず外部にキーボードを付けた方が使いやすいかなと考えています。

ともかく、ホームページ作成中でも、文字が大きくなり目が疲れなくなったのが最大の収穫です。テレビも3万円台で入手できて、放送も受信できるので大満足です。

消費電力の測定

このディスプレイ(テレビ)の消費電力を測定してみました。私がパソコンで使うように設定している状態で、暗い画面の時は約15Wでした。明るい画面の時は約25W(力率約0.65)でした。部屋の明るさによっても画面の明るさが変化します。待機電力は0W表示、つまり0.1Wとのことで表示不能でした。

測定にはワットチェッカーを使いました。これは電力を実効値で測定できる優れものです。バックライトがLEDなのでとにかく消費電力が少ないようです。定格の消費電力は55Wです。

ワードプレスにフェイスブックの「いいね」を付けました

Filed under: WordPress — タグ: , — daii @ 9:48 PM
2011年10月10日

app_idを取得してから、「いいね」ボタンのコードを作成します

フェイスブックの デベロッパーズサイトのアプリ作成画面にアクセスします。この画面で、サイト名とURLを入力します。セキュリティチェックが済んだら、「Create an App」のアプリIDの作成完了画面が表示されます。このアプリID(app_id)を念の為メモしておきます。

フェイスブックの「いいね」ボタンの生成ページからコードを作成することができます。やり方はフェイスブックの「いいね」ボタンの設置の仕方を参照してください。iframe版を作成してください。

この時、設置するウェブページのURLを入力する と、次のようなアプリID(app_id)が入ったコードが生成されます。これをウェブページの表示させたい位置にコピーと貼付けするだけです。

<iframe src="//www.facebook.com/plugins/like.php?app_id=123456789012345&amp;href=http//example.jp/&amp;send=false&amp;layout=standard&amp;width=450&amp;show_faces=true&amp;action=like&amp;colorscheme=light&amp;font&amp;height=80" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:450px; height:80px;" allowTransparency="true"></iframe>

ワードプレスではURL部分をパーマリンク「<?php the_permalink(); ?>」にすれば、すべての記事で同じコードを使えます。

フェイスブックの「いいね」ボタンのW3Cエラーを回避する方法

上記の方法では、allowTransparency=”true” の部分で、XHTML1.0ではW3C Markup Validation Service のチェックでエラーになります。

このエラーを回避するには、allowTransparency=”true” の部分を削除してやります。この部分はIE用で透過させるかどうかの設定です。これを削除すると、IEでは背景が白くなります。

最終的に、フェイスブックの「いいね」ボタンのコード(タグ)は次のようになりました。

<iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?app_id=123456789012345&amp;href=<?php the_permalink(); ?>&amp;send=false&amp;layout=standard&amp;width=450&amp;show_faces=true&amp;action=like&amp;colorscheme=light&amp;font&amp;height=80" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:450px; height:80px;" title="Like button">Like button</iframe>

上記以外に変更したところは、「//www.facebook.com」の前に「http:」を追加しました。また、「title=”Like button”」を追加したのと、インラインフレームタグ間に「Like button」を追加したことです。これはHTML文法に忠実にする為です。もし、英語ページ等で「いいね」の表示を強制的に英語の「Like」にするには、「like.php?」の後に「locale=en_US&amp;」を追加します。

スポンサーリンク

日本ミツバチは全て逃去してしまいました

Filed under: ミツバチ — タグ: — daii @ 3:50 AM
2011年9月21日

最高4群居た日本ミツバチは、結局巣虫やオオスズメバチの攻撃を受けて、全て逃去してしまいました。今年のオオスズメバチの攻撃は尋常ではありませんでした。

多い時は数匹のオオスズメバチが攻撃に来ていました。こうなると、私もどうすることもできません。うかつに近づくと人も安全ではありません。粘着トラップとペットボトルのトラップをしたのですが、この準備が遅れたのが最大のミスだったと思います。

ちょっと留守にした時に、集中的に攻撃されたようです。粘着トラップとペットボトルトラップでは、毎日10匹程度のスズメバチが捕れていました。私も連日のように網で捕獲もしました。それでも毎日毎日攻撃を受けました。

最後の巣箱には、6mm目の金網で巣箱の前面を数センチメートル離して覆ってやりましたが、連日の攻撃ではあまり効果は無かったようです。

これで日本ミツバチの飼育は完全にリセット状態になりました。来年からは待ち箱で捕獲に専念します。

« Newer PostsOlder Posts »

Powered by WordPress