美川の山里暮らし

還暦を過ぎ、岡山県南西部の山間地で文明の利器を活用しながら田舎生活を満喫したいと思っています 日本蜜蜂の扇風行動の写真

天然温泉「ゆずき」(岡山市野殿東町)へ行きました

Filed under: 都会生活 — タグ: — daii @ 7:52 PM
2011年1月16日

天然温泉ゆずき今日はこの冬一番の寒さでしたので、我が家から一番近い天然温泉「ゆずき」に行ってきました。

近くにできていたのは知っていましたが、行こうと思った時には倒産していました。その後再開したのですが、なかなか行く機会がありませんでした。近くですので、15分程歩いてでも行けます。

ここの料金は大人700円ですが、今日は日曜日で750円でした。岡山市街地の温泉はどこも似たような料金になっています。岡山空港の近くのレスパール藤ヶ鳴は550円と安いのですが、行くのに時間と費用がかかります。

倒産前には設備が古いと聞いていましたが、今は設備は最新のものでした。しかし、妻が言うには、シャワーヘッドのホースのカビがひどいとのことでした。私の入った男風呂ではそのようなことはありませんでした。

ここの露天風呂は広くてすばらしいものでした。今日は風が強くて、寒くて露天風呂に入る人は少なめでしたが、空は快晴で広々とした開放感は最高でした。

今後は500円で永久会員になって、平日の月曜日に行くと500円で入れるようですので、頻繁に行ってみようかと思っています。

スポンサーリンク

木工センター内で火災がありました

Filed under: 都会生活 — daii @ 4:25 PM
2010年11月29日

木工センターの火災29日の午後3時頃、店から500m位の所で火災がありました。木工センター内の工場のようでした。

私が行ってみたところでは、もう全焼状態でした。消火剤の白い泡が道路にいっぱい積もっていました。煙がすごく出ていて、太陽が見えない程でした。

この場所は、木工センターの東の端で、私は小川を挟んだ公園内で見ました。すぐ近くで見ることができました。急に寒くなったので、ストーブの火か何かが原因でしょうか。

気を付けたいものです。野次馬の皆さんは寒そうに見ていましたが、私はまだ夏服のままで、半袖で見に行きました。そんなには寒くなかったと思います。

早朝の吉備の中山の「薄明光線」

Filed under: 都会生活 — daii @ 5:38 PM
2010年10月1日

早朝の吉備の中山の木漏れ日先日より時々吉備の中山(岡山駅から西に約5km行った所にある標高162.2mで、周囲約8kmの山)に登っています。

今日は早朝に登りました。途中に木々がうっそうとした昼でも暗い所があります。そこを通っていると木漏れ日がとても綺麗なのを発見しました。私は何故かこのような所が大好きなのです。

少し霧のようなものがあるのか、太陽光線の跡が見えています。光線の跡は放射状になっています。太陽は遠いので太陽光は普通は平行になるような気がします。偶然撮れた写真ですが、今思うと不思議な感じです。どうしてこのようになるのでしょうか。(撮影 10月1日AM6時42分)

よく見ると、太陽にさえぎられた木の縁から、強烈な3個のスポット光線が地上を照らしているように見えます。ちょうど、小さな太陽が木の所に降りて来ているように見えます。不思議な光景です。

吉備の中山のほぼ中央に宮内庁管理の第七代孝霊天皇の皇子の大吉備津彦命の墓があります。そこまで登ると、たいてい一人か二人の人に会います。そこのノートに一言記入してから降りてきます。

今日は途中の道で立ち止まって大きな声で詩吟をやってみました。気持よく吟ずることができました。思い切りやっても誰にも聞こえていないようでした。またやってみよう。

これは薄明光線と言うらしい

ウィキペディアによると、このような現象を「薄明光線」とか「天使の梯子」と言うらしい。珍しい現象には違いないようです。

薄明光線(はくめいこうせん、crepuscular rays)は、太陽が雲に隠れているとき、雲の切れ間あるいは端から光が漏れ、光線の柱が放射状に地上へ降り注いで見える現象。

通常とは逆に雲の切れ間から上空に向かって光が出ることもある。おもに地上から見た太陽の角度が低くなる早朝や夕方に見られる。美しい自然現象だとして、写真撮影への人気も高い。

大気がエアロゾル状態にあり、エアロゾル粒子が比較的多くしかも透過率が高いときに起こる。そのため、薄明光線はチンダル現象の一種と考えられている。

簡潔に言えば、雲の切れ間の下に、雲を構成する水滴(雲粒)よりも小さく、目に見えない水滴が多数浮遊した状態であれば、光が散乱されて光芒が見えるようになる。水滴が多いと散乱過剰になって、光芒が途中で消え地上に届かなくなる。また、水滴が少ないと散乱過少になり、光芒が薄く見えにくくなってしまう。

スポンサーリンク

イオン倉敷内のぶっかけうどんで食事しました

Filed under: 都会生活 — daii @ 9:02 PM
2010年8月27日

ぶっかけうどん店(イオン倉敷)夕方、田舎への帰り道に寄り道して、イオン倉敷内のぶっかけうどん(ふるいち)で食事をしました。

いつもよく行く「ぶっかけうどん」は総社のディオ店の側にある店ですが、ここもメニューと味は同じです。

私も妻も「ぶっとろ」の大盛を注文しました。大盛も中盛も値段は同じ540円でした。

トロロイモをおろしたのが入っていて何とも言えない良い味をしています。美味しくて汁も全部飲んでしまいました。少し塩分が多い気がしますが、暑くて汗を多くかいたので丁度良かったのかも。

私は自分のを全部食べた後で、妻の残りも食べたので腹いっぱいになりました。太るはずです。

Older Posts »

Powered by WordPress