美川の山里暮らし

還暦を過ぎ、岡山県南西部の山間地で文明の利器を活用しながら田舎生活を満喫したいと思っています ウウツボグサの写真

今年も電子申告をしました

Filed under: 仕事 — タグ: — daii @ 2:40 PM
2012年3月10日

青色申告決算書は先日作成していましたが、今日、所得税の確定申告書を作成して、電子申告が完了しました。これで電子申告は5年間したことになります。やってみるとあっけないもので、ほとんどつまずくこともなく終わりました。

わかりにくい、同居特別障害者控除と同居老親の扶養控除

わかりにくかったのは、同居特別障害者控除と同居老親の扶養控除でした。同居老親等の扶養控除580,000(老人48万、同居加算10万円)と同居特別障害控除750,000を加算してよいものかどうかがわかりにくかったのです。

去年の説明書には扶養控除のところに、同居老親の特別障害者は93万円と書いてありましたが、今年は書いてありません。また、今年の同居特別障害者は40万円から75万円に変わったと書いてあります。一体どのように変わったのでしょうか。

実際は、去年も今年も133万円の控除ができるのが、正解のようでした。去年私は93万円の控除しかしていませんでした。これも解り難いのが原因です。知らないと損をする典型のようなものでした。

実際は何も変わっていないのなら、変わっていないと表示するか、個々の例で合計額を示して説明してほしいものです。

スポンサーリンク

今年の確定申告がやっと終わりました

Filed under: 仕事 — タグ: — daii @ 9:15 PM
2011年2月24日

今年も電子申告(青色)でやりました。今回の申告で4回目ですので、慣れたとは言え、時々つまずきました。今回の申告は最後の電器店収入とアフィリエイトと株と年金と原稿料の収入がありました。あっ、株は損失の繰越申告です。

確定申告を電子申告(e-Tax)で行なっても、書類の枚数は表紙や添付の源泉徴収票も入れて、15枚にもなりました。来年からは、笠岡税務署に申告するので、納税地の移動に関する届けも後から送っておきました。これは岡山西税務署と笠岡税務署の両方に勝手に作って送ってくれました。

申告すると少額ですが、CQ出版の「RFワールド」に投稿した原稿料で源泉徴収された分が戻ってきます。来年からは、電器店の分が無いだけ更に申告が簡単になるでしょう。今年から農業の申告が無くなっただけでもかなり楽になりました。

今年までは、複式簿記をPC-9821のMS-DOSの「飛天」というソフトを使って計算しましたが、来年からは「やよいの青色申告11」を使うつもりです。

長い間、PC-9821のMS-DOSを使ってきました。今ではこんな化石のようなパソコンを使っている人は居ないでしょうね。今まで顧客管理や売上、在庫管理にも使ってきましたから、その必要がなくなったことも変更する理由です。それより、NECのMS-DOSのパソコンが新たに入手しにくくなった事が主因かな。

個人事業の開廃業等の届出の仕方

Filed under: 仕事 — タグ: — daii @ 1:25 PM
2011年1月1日

私は約29年間行なってきた、電器店を昨年で廃業したので、1週間程前に廃業届を事業所のあった税務署に提出しました。29年の内の前半は有限会社として申告も自分でしてきました。後半は個人事業としてやってきました。

今年からのネット事業の開業届はまだ提出していませんが、今度は住所地で申告する予定ですので、今月中に提出します。

開廃業の届出の方法

書類はe-taxで個人事業の開廃業等届出書をダウンロードして記入しました。開業の場合は、開業して一ヶ月以内に提出します。廃業の場合は、提出期限は定められていないようですが、早めに提出した方が良いでしょう。私は2010年12月31日で廃業するので、それより前に提出しました。

記入方法は、「~税務署長」のところに今まで申告していた税務署名を記入します。e-taxでは、提出税務署を選ぶようになっています。

次に事業主の住所、氏名、職業、生年月日、屋号、電話番号等を記入します。氏名の横には印鑑を押します。e-taxでは、印鑑を押す必要はありません。

届出の区分には「開業」又は「廃業」にチェックをつけます。開廃業日には事業を開始した日又は廃業した日を記入します。

開廃業に伴う届出書の提出の有無については、青色申告承認申請書を一緒に提出する場合は「有」にチェックをつけます。消費税に関する「課税事業者選択届出書」又は「事業廃止届出書」の欄は、該当の箇所にチェックをつけます。

給与等の支払いの状況の欄は、専従者が居る場合は、専従者の欄に記入し、給与の決め方を「月給」等のように書きます。

開業の場合、源泉所得税の納期の特例に関する申請書を一緒に提出する場合は「有」にチェックをつけて終了です。

全て記入したら、電子署名をしてから送信します。

スポンサーリンク

確定申告が済みました

Filed under: 仕事 — タグ: — daii @ 9:24 AM
2010年2月26日

今年の所得税の青色申告は計算が全くできていなかったので、期限内にできるだろうかと思いましたが、やってみると比較的簡単に済みました。電子申告(e- Tax)もスムーズでした。仕訳の数が年々減って入力も簡単になりました。やっと肩の荷が降りた感じです。

父の申告も同時に済ませました。父の農業は、自家消費と縁故米のみで、販売するものが無いので、農業所得を零と書いて収支内訳書等を作りませんでした。来年からは申告そのものもしなくてよくなるでしょう。

Older Posts »

Powered by WordPress